★ぱーく活動日記★

2025年夏休みの外出支援《多摩六都科学館》

こんにちは!今回は【2025年夏休みの外出支援】編の最後の投稿です。

8月後半に行ってきた西東京市にある《多摩六都科学館》での様子をお伝えしていきたいと思います!

『プラネタリウム』『チャレンジの部屋』、『からだの部屋』、『しくみの部屋』、『自然の部屋』、『地球の部屋』などたくさんの学びや体験が出来る、とても面白い科学館で、ぱーくでも夏休み期間によく行かせていただいています!

スペースシャトルの急なハシゴを、はじめは怖がっていましたが、何度もやっているうちに一人でもスイスイ登れるようになっていました✨

この科学館には“ムーンウォーカー”という月面歩行の疑似体験ができる人気のコーナーがあり、やってみたいという子が今回は一人✨いたので、チャレンジすることに!並んでいる待ち時間も係の人のお話をしっかり聞いたりも出来ていました☺

他にも、ガラスの奥に見えるリンゴ🍎に手を伸ばしても「取れない~!」「なんでだろう?」と不思議なトリックも楽しんでいました。

館内を楽しく観回っているとき、いつの間にか外が雷雨に💦「局地的に降る所も・・」と不安定な予報ではあったものの、予想以上のどしゃ降りに驚きました!まさに現実の窓の外にも“自然の科学”を感じられました。でも、帰る頃にはすっかり雨もあがっていてラッキー☆な外出日でした!

帰りに《ペガロクちゃんシール》のお土産を貰えたので、帰りの車で嬉しそうにシール眺めながら帰ってきました☺

お申し込み・お問合せ

CONTACT

詳しくは下記までお問い合わせください。

受付:月~金 10:00~17:00

■放課後等デイサービス・グループホーム・ショートステイ・相談支援

アクセス

ACCESS

本部・ぱーく・相談支援にじ

〒207-0004
東京都東大和市清水3-855-2(清水神社前)

グループホームりずむ

〒207-0004
東京都東大和市清水3-785-2(清水神社横)