★ぱーく活動日記★

2025年夏休みの外出支援《南極北極科学館》

こんにちは!今回は前回に引き続き、【2025年夏休みの外出支援《南極北極科学館》】編ということで、

8月に遊びに行ってきた『国立極地研究所 南極・北極科学館』での様子をお伝えします!

ぱーくでは、よく夏休みの外出支援で行かせていただいています!

 館内には、南極点往復に使用された雪上車(実車)や、歴代の南極観測船模型、北極の動物の剥製、南極で採取された岩石、他にも様々な展示物や、南極・北極で研究用に撮影されたオーロラの映像が観られるオーロラシアターなどがあります。

 この日は、南極に実際にある氷も展示されていて、透明なケースに入っており、手を入れられる穴があったので、みんなでかわりばんこに、その冷たさを体感してきました✨

オーロラシアターは暗い部屋でしたが、みんな静かにイスに座り映像を観ていました☺

 他にも、顕微鏡をのぞいたり、動物の剝製をまじまじと見たり、各々自分のペースで楽しんでいました!

次回は、夏休みの外出支援《多摩六都科学館》編をお伝え予定です!お楽しみに♪

お申し込み・お問合せ

CONTACT

詳しくは下記までお問い合わせください。

受付:月~金 10:00~17:00

■放課後等デイサービス・グループホーム・ショートステイ・相談支援

アクセス

ACCESS

本部・ぱーく・相談支援にじ

〒207-0004
東京都東大和市清水3-855-2(清水神社前)

グループホームりずむ

〒207-0004
東京都東大和市清水3-785-2(清水神社横)